2009年12月31日
月の明かりと営業日
昨日の夜中?今朝方?意識が朦朧としていたので分かりませんが、
明日に迎える満月に向けて、
かなりの大きさになっているお月様の明かりで、目が覚めました。
あまりの明るさで、目を開けたら、自分の正面にお月様。
「おお~、綺麗や~~
」と、
ぼ~っと眺めながら、また、眠りに落ちました。
朧ろな月で、綺麗でしたよ。
昨日の夕日は、これまた、相当大きくて真っ赤で凄かったです。
さてさて、
遅ればせながら、年末年始の営業のご案内です。
(遅くなってすみません。。)
本日31日~1月3日まで、NEWTRALはお休みとさせて頂きます。
が、
今日も棚卸もありますので、店におります。
なにかあられる場合は、ご連絡、もしくは、扉をドンドンと叩いていただけると
大丈夫です
3日も、店で仕事をしておりますので、
同様で(笑)
2009年、たくさんの方々にお世話になりました。
本当に、一人では生きていけないのだなあ、と実感できた1年でした。
色々な方とお会いでき、たくさんの学びもいただけたことに感謝いたします。
NEWTRALは、1月4日で、4年目に突入です。
これあらも精進してまいりますので、
みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございました!
それではみなさん、良いお年を。
明日に迎える満月に向けて、
かなりの大きさになっているお月様の明かりで、目が覚めました。
あまりの明るさで、目を開けたら、自分の正面にお月様。
「おお~、綺麗や~~

ぼ~っと眺めながら、また、眠りに落ちました。
朧ろな月で、綺麗でしたよ。
昨日の夕日は、これまた、相当大きくて真っ赤で凄かったです。
さてさて、
遅ればせながら、年末年始の営業のご案内です。
(遅くなってすみません。。)
本日31日~1月3日まで、NEWTRALはお休みとさせて頂きます。
が、
今日も棚卸もありますので、店におります。
なにかあられる場合は、ご連絡、もしくは、扉をドンドンと叩いていただけると
大丈夫です

3日も、店で仕事をしておりますので、
同様で(笑)
2009年、たくさんの方々にお世話になりました。
本当に、一人では生きていけないのだなあ、と実感できた1年でした。
色々な方とお会いでき、たくさんの学びもいただけたことに感謝いたします。
NEWTRALは、1月4日で、4年目に突入です。
これあらも精進してまいりますので、
みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございました!
それではみなさん、良いお年を。
2009年12月30日
やることは色々ある。
あと二日で2009年も終わりですね~。
昨日は、定休日だったので、
「やっと大掃除が出来る!」と、
家のカーテン洗いと窓拭き、布団のシーツの洗濯に、と、洗濯機
がんがん回しまくりでした。
洗濯機を回すのって、自分にとってはストレス解消で好きです。
おせち料理も、作れるものだけでも、と取り掛かりましたが、
結局、黒豆しか出来なかった。
今日明日で、あと数品作りたい。
でも、初めての割には、いい感じで出来て良かった!
市販のは、甘すぎて。。
黒糖とキビ砂糖で煮てみました。
夜は夜で、年明けに予約している青色申告会のために、
ひたすらデータの打ち込み。
ね、年賀状が手付かずですが・・・・ひ~~
今日はお店も通常営業です。
息子も保育園が休みなので、子供店長として連れていくことに。
今日、明日で棚卸も。
ゆっくり静かなお正月を過ごす為にも、あと二日、ガンバリマス!
昨日は、定休日だったので、
「やっと大掃除が出来る!」と、
家のカーテン洗いと窓拭き、布団のシーツの洗濯に、と、洗濯機
がんがん回しまくりでした。
洗濯機を回すのって、自分にとってはストレス解消で好きです。
おせち料理も、作れるものだけでも、と取り掛かりましたが、
結局、黒豆しか出来なかった。
今日明日で、あと数品作りたい。
でも、初めての割には、いい感じで出来て良かった!
市販のは、甘すぎて。。
黒糖とキビ砂糖で煮てみました。
夜は夜で、年明けに予約している青色申告会のために、
ひたすらデータの打ち込み。
ね、年賀状が手付かずですが・・・・ひ~~
今日はお店も通常営業です。
息子も保育園が休みなので、子供店長として連れていくことに。
今日、明日で棚卸も。
ゆっくり静かなお正月を過ごす為にも、あと二日、ガンバリマス!
2009年12月29日
やっときた朗報☆
年末になり、お正月に向けて世間がバタバタとしだす頃、
実は、我が家は、
癌が発覚した叔父以外にも、
別の親戚が脳梗塞で倒れて、半身麻痺になり入院中。
また、別の叔父の奥さんのお父様が現在危篤状態。
いきなり、周りが病気で大変な状況にあります。
そんな中、
ず~~っと就職活動中だった父が(週に3日は職安に行ってたらしい)
仕事が決まったと、今朝連絡がありました。
パートではありますが、
パソコンの資格も、ワードとエクセル、50の手習いで合格し、それが
効いたのか、
時間も長く出来るよう、配慮してくださるとのこと。
昨日15時頃面接に行き、
「結果は一週間ほど後に」
と言われていたのに、その2時間後には、採用の連絡が来たらしいです。
なんだか、決まる時には、ほんと、その場で採用になったり、
今回みたいに2時間で決まったり、
ある意味やらかしてくれる父で
正直家族もびっくりです。
前の会社を、「社長には、意見を言っても全然通らん!!」
と言って辞めてしまった父。
2ヶ月くらい、全然職が決まらず、
職業訓練に3ヶ月間通って、そのご2ヶ月間も無職状態。
「バイトでもパートでも、何でもいいから、働いてくれ」
と、とうとう母に言われ、
パートも視野に入れだしての採用。
男、59にして、新たな出発です。
年明け5日からの勤務です。
年末に、大変な連絡ばかりが届いていましたが、
嬉しい報告もあり、
みんなで安堵しています。
一番大変だったのは、母だろうな~と思います。
父が転職活動をする時に、同じく、正社員の仕事に変わり(今までパート
でしたが、収入が減るのを見越して)
その間、経済的にも支えて。
落ち着いて年末が迎えられることに、感謝です。
新年は、お祝いのお酒でも持参して、実家に行こうと思います。
いや、母にケーキかな?(笑)
実は、我が家は、
癌が発覚した叔父以外にも、
別の親戚が脳梗塞で倒れて、半身麻痺になり入院中。
また、別の叔父の奥さんのお父様が現在危篤状態。
いきなり、周りが病気で大変な状況にあります。
そんな中、
ず~~っと就職活動中だった父が(週に3日は職安に行ってたらしい)
仕事が決まったと、今朝連絡がありました。
パートではありますが、
パソコンの資格も、ワードとエクセル、50の手習いで合格し、それが
効いたのか、
時間も長く出来るよう、配慮してくださるとのこと。
昨日15時頃面接に行き、
「結果は一週間ほど後に」
と言われていたのに、その2時間後には、採用の連絡が来たらしいです。
なんだか、決まる時には、ほんと、その場で採用になったり、
今回みたいに2時間で決まったり、
ある意味やらかしてくれる父で
正直家族もびっくりです。
前の会社を、「社長には、意見を言っても全然通らん!!」
と言って辞めてしまった父。
2ヶ月くらい、全然職が決まらず、
職業訓練に3ヶ月間通って、そのご2ヶ月間も無職状態。
「バイトでもパートでも、何でもいいから、働いてくれ」
と、とうとう母に言われ、
パートも視野に入れだしての採用。
男、59にして、新たな出発です。
年明け5日からの勤務です。
年末に、大変な連絡ばかりが届いていましたが、
嬉しい報告もあり、
みんなで安堵しています。
一番大変だったのは、母だろうな~と思います。
父が転職活動をする時に、同じく、正社員の仕事に変わり(今までパート
でしたが、収入が減るのを見越して)
その間、経済的にも支えて。
落ち着いて年末が迎えられることに、感謝です。
新年は、お祝いのお酒でも持参して、実家に行こうと思います。
いや、母にケーキかな?(笑)
2009年12月28日
遊び心を拾ってみる。
そろそろ仕事納めの方も多いようですね。
すっかり、気分はお正月モードな気分ですが、
これから新年に向けて、仕事始めに向けての、
「遊び心を持ったステキな大人」な方への、面白い雑貨のご紹介です。

これ、一体なんでしょう??
って、簡単に分かりますね(笑)
ありそうでなかった、こんな可愛いホチキス

例えば、会社でとっても強面の、厳しい上司がいたとします。
書類をまとめている手元を見ると・・・
「犬じゃん!!」
と、突っ込みを入れたくなる(笑)
とそこで、会話が生まれる。
「きゃ~、部長、そのホチキスめちゃめちゃ可愛いですね~!」
「そ、そうか?」
「私にも貸してくださ~い!!」
「あ、ああいいよ。」
ってな具合(笑)
もしくは、
「あの課長の引き出しに、可愛いホチキスあるの知ってる~?」
「ううん、何それ?」
課長がいないのをいいことに、OL2人は、課長の引き出しから
そのホチキスを借りて遊んで見る。
自分がその場にいなくても、勝手にコミュニケーションを図られる(笑)
はたまた、事務職OLの独り言。
「あ~、もう!こんなに大量の資料作成なんて!!なんで私一人で!!」
と、ぶつぶつつぶやきながらホチキス、ガンガン押しまくる。
ホチキスのこのなんとも半開きな口の犬を見ていると、
ついつい笑ってしまって、作業が楽しくなる。
「ま、これが可愛いから、いっか~

という具合。
え~、他にも、色々なシチュエーションでの
妄想ワールドが広がりますが、
「もういいって!」
と突っ込まれそうなので、この辺にして

カラフルな、ホチキスの芯とセットで使われると、もっと楽しいです。
ただの紙切れが、鮮やかに変身しますよ

種類別に芯を分けたりするのも、見やすくていいかも。
勿論、中高生にも好評です。
先日、お母様が娘さんにクリスマスプレゼントとして、買っていかれました。
次のご来店で、
「もうね~、娘、きゃ~、なにこれ

と喜んで、みんなに見せると言って
早速学校に持って行きました

との事でした。
やはり、可愛いものに目が無い女子には、高評価ですよ。
2010年、こんなちょっと遊び心を取り入れた雑貨たちを、
手元においてみると、
仕事も楽しく始められるような気がしませんか?
遊び心を持っている大人の人って、
いくつになってもステキだな~と思います

ちなみに、ホチキスは480円。カラー芯は350円です。
セットにしても、1000円もかからないのも魅力です。
勿論、普通の、あのシルバー芯も使えます。
私の妄想ワールドにお付き合い下さいましてありがとうございました☆
2009年12月27日
不思議の国のアリス☆
みなさんは、ルイス・キャロル作の、
「不思議の国のアリス」という本をご存知でしょうか?
日本においては、20人以上もの人が翻訳をしているようで、
その中には、かの有名な、芥川龍之介と菊池寛の共訳もあるようです。
そして、ディズニーアニメとして「ふしぎの国のアリス」として、
映画にもなっています。
「現在の『不思議の国のアリス』は、何百ものコレクターズ・アイテムやウェブサイト、芸術作品を生み出す、一つの文化現象となっている。」
とは、ウィキペディアより。
そんな、たくさんのファンをもつ、不思議の国のアリスに登場する、
白ウサ持っている懐中時計・・・・
その時計がこちら↓↓↓

正確に言えば、そのお話をモチーフにしたアクセサリー時計です。
鍵・エッフェル塔・聖書(これ、ひらくようになっていて、小さい写真入れられます!)
ほか2つのモチーフと、
懐中時計。
それが、ネックレスになっています。
めっちゃ可愛くて、その遊び心が楽しい
ちょっと、少女の気持ちを思い出させてくれるような感じ
こんなケースに入っているので、ただ、飾っているのでも可愛い。
なんだか、宝箱にしまっているような気分です

そして、そんな乙女心をぐっと掴む時計は、
こちらの雑誌『InRed 11月号』にも掲載されていました!!

黒に効く、ワンポイントアクセサリーというコーナーです。

で、安室ちゃんではなく、わたくしめが着けてみました(笑)
すみません

こんなに可愛い懐中時計、
コーディネートの主役にいかがでしょう?
そんな日があっても、楽しいですよ~
こちら5985円也。
在庫、残り僅かです。
気になる方は、お早めに。
ありがとうございました☆
「不思議の国のアリス」という本をご存知でしょうか?
日本においては、20人以上もの人が翻訳をしているようで、
その中には、かの有名な、芥川龍之介と菊池寛の共訳もあるようです。
そして、ディズニーアニメとして「ふしぎの国のアリス」として、
映画にもなっています。
「現在の『不思議の国のアリス』は、何百ものコレクターズ・アイテムやウェブサイト、芸術作品を生み出す、一つの文化現象となっている。」
とは、ウィキペディアより。
そんな、たくさんのファンをもつ、不思議の国のアリスに登場する、
白ウサ持っている懐中時計・・・・
その時計がこちら↓↓↓
正確に言えば、そのお話をモチーフにしたアクセサリー時計です。
鍵・エッフェル塔・聖書(これ、ひらくようになっていて、小さい写真入れられます!)
ほか2つのモチーフと、
懐中時計。
それが、ネックレスになっています。
めっちゃ可愛くて、その遊び心が楽しい

ちょっと、少女の気持ちを思い出させてくれるような感じ

こんなケースに入っているので、ただ、飾っているのでも可愛い。
なんだか、宝箱にしまっているような気分です

そして、そんな乙女心をぐっと掴む時計は、
こちらの雑誌『InRed 11月号』にも掲載されていました!!

黒に効く、ワンポイントアクセサリーというコーナーです。

で、安室ちゃんではなく、わたくしめが着けてみました(笑)
すみません

こんなに可愛い懐中時計、
コーディネートの主役にいかがでしょう?
そんな日があっても、楽しいですよ~

こちら5985円也。
在庫、残り僅かです。
気になる方は、お早めに。
ありがとうございました☆
2009年12月27日
母の涙
クリスマスの少し前、
母の弟、つまり私の叔父が、癌である事が発覚した。
それも、一箇所ではなく、
既に、何箇所かに転移しているらしい。
クリスマス頃から、抗がん剤治療が始まった。
息子が、
「ばあば、じいじと喧嘩したから、泣いたんだよ」
と言っていた。
喧嘩などしたとも言っていなかったので、
随分昔の事を、息子が言っているのかと、思った。
次の日、それがじいじとの喧嘩で泣いたわけではない事が、
母の口から告げられた。
息子を預けて私が仕事に行っている時に、
父の母の病院へ、息子を連れて行く道で、
車で泣いたのを、息子が私に話した事だったのだ。
娘である私が何もしてあげない代わりに、
息子は、母の涙を見てあげてくれたのだと思う。
もっと、私が母を想ってあげれば良かったのに・・・
どうやってあげたらいいのだろう。。
同じ日に、主人の伯父も、癌であるとの電話があったらしい。
同じ日に、この病の話を聞いた私達、
ここから何をして、何を学ぶことが必要だろう。
母の弟、つまり私の叔父が、癌である事が発覚した。
それも、一箇所ではなく、
既に、何箇所かに転移しているらしい。
クリスマス頃から、抗がん剤治療が始まった。
息子が、
「ばあば、じいじと喧嘩したから、泣いたんだよ」
と言っていた。
喧嘩などしたとも言っていなかったので、
随分昔の事を、息子が言っているのかと、思った。
次の日、それがじいじとの喧嘩で泣いたわけではない事が、
母の口から告げられた。
息子を預けて私が仕事に行っている時に、
父の母の病院へ、息子を連れて行く道で、
車で泣いたのを、息子が私に話した事だったのだ。
娘である私が何もしてあげない代わりに、
息子は、母の涙を見てあげてくれたのだと思う。
もっと、私が母を想ってあげれば良かったのに・・・
どうやってあげたらいいのだろう。。
同じ日に、主人の伯父も、癌であるとの電話があったらしい。
同じ日に、この病の話を聞いた私達、
ここから何をして、何を学ぶことが必要だろう。
2009年12月26日
あなたは変化できる人?
クリスマスも終わり、
世間もお正月に向けて、あわただ慌しくなってきましたね~。
ということで、
ここでちょっとコーヒーブレイク
このマグにコーヒーを入れよう
あ、紅茶にしようかな?

う~ん、いい香り
ん?なんか変??

おや??

わお~~!
ハートがピンクのマグに入れ替わった??
いえいえ、ハートが徐々に変化して、可愛いピンクになりました
と、なんだかめっちゃ一人芝居。
気分は、ますだおかだの岡田さんの気分です(笑)
このマグカップ、低温時には、柄が黒色。
高温時には透明に変化する特殊なインク(日本製)を使用してあるので、
上のように、
コーヒーや、お茶を注ぐと、変わるのです。
冷めた頃、また黒に戻るという、
ちょっと面白いマグカップです。
柄は、他にも、ドットが水色に。
ドロップがグリーンに変化するものも置いております。
私、初めてこれにお湯を入れたとき、かなり感動しました
なので、この仕掛けをしらない方へのプレゼントにも、
サプライズな演出で面白いかもですよ。
それこそ、私の一人芝居のような反応が期待できるかも
ちなみに、電子レンジは使用できません。
特殊なインクが剥がれたりしますので。
こちら、面白さ込みで1575円也
ネットショップの方でも扱っております。→カラーミートマグ
楽しいコーヒータイムに

ありがとうございました☆
世間もお正月に向けて、あわただ慌しくなってきましたね~。
ということで、
ここでちょっとコーヒーブレイク

このマグにコーヒーを入れよう

う~ん、いい香り

ん?なんか変??
おや??
わお~~!
ハートがピンクのマグに入れ替わった??
いえいえ、ハートが徐々に変化して、可愛いピンクになりました

と、なんだかめっちゃ一人芝居。
気分は、ますだおかだの岡田さんの気分です(笑)
このマグカップ、低温時には、柄が黒色。
高温時には透明に変化する特殊なインク(日本製)を使用してあるので、
上のように、
コーヒーや、お茶を注ぐと、変わるのです。
冷めた頃、また黒に戻るという、
ちょっと面白いマグカップです。
柄は、他にも、ドットが水色に。
ドロップがグリーンに変化するものも置いております。
私、初めてこれにお湯を入れたとき、かなり感動しました

なので、この仕掛けをしらない方へのプレゼントにも、
サプライズな演出で面白いかもですよ。
それこそ、私の一人芝居のような反応が期待できるかも

ちなみに、電子レンジは使用できません。
特殊なインクが剥がれたりしますので。
こちら、面白さ込みで1575円也

ネットショップの方でも扱っております。→カラーミートマグ
楽しいコーヒータイムに


ありがとうございました☆
2009年12月26日
決意表明!
やっと、
エンジンかかりました!!
って、意味分からん、と思われる方、ごめんなさい。
独り言です。
今朝、目覚める直前、夢か現か分からん、あの状態の中で、
色々なひらめきがありましたが、微妙にしか覚えてないけど、
起きてから、お陰で
ぎゅいん!!って、エンジンかかりました。
なんだか、スロースターターのようだけど、
頑張るぜよ~~!!
エンジンかかりました!!
って、意味分からん、と思われる方、ごめんなさい。
独り言です。
今朝、目覚める直前、夢か現か分からん、あの状態の中で、
色々なひらめきがありましたが、微妙にしか覚えてないけど、
起きてから、お陰で
ぎゅいん!!って、エンジンかかりました。
なんだか、スロースターターのようだけど、
頑張るぜよ~~!!
2009年12月26日
ヒートテックソックス!
入り口の隣で仕事をしている主人。
「ひ~、冷気が入ってきて、寒いよ~~
手足がガジガジだ~~」
というので、
試しに、ユニクロのヒートテックの靴下を買ってみました。
私は冷え取り生活で、毎日靴下5~6枚履きしてるので、自分用は買ってませんが。
履いてみて、
「うん、なんか温かい。いつもより冷えない気がする」
らしいです。
一度味わってしまった、この快適さ。
「追加して買う?」と聞くと、
4足で毎日回すから~、だそうです(笑)
結構これ、いいらしいです。
冷えてる男性も、意外と多いかも。
2009年12月25日
雑貨屋から見た男女のクリスマス事情
と、こういう風に書くと、
なんだか大それた事を書いてそうですが。。
みなさんは、クリスマスいかがお過ごしでしょうか?
クリスマスイブの昨日、クリスマスの今日、
店にいて、面白い発見がありました。(特に今日は!)
ご来店くださったお客様の話です。
彼女さん、奥様が一人でご来店なさって、声をかけると、
「(彼氏さん、旦那さんと)今年はお互いプレゼントなしにしようね~!」
と話し合っていたので、
本当に何も用意していなかった。
そしたら、いざ当日、
彼氏、旦那様、
プレゼントを用意してくれていた!!
だから、慌てて買いに来たんです~~!!!
ってお客様の多いこと。
これが、一組、二組の話ではないのです。
(特に今日は、5人以上も!)
うちみたいなこんな小さな店でのこの確率って、
めっちゃ高くないですか??
これを聞いて、思いました。
やはり、世の男性方は、ロマンチストが多いんですね~
ステキ~
なんだか、とても微笑ましく思いました。
ある方などは、こっそりひっそり置いてあったとか
「そりゃ~、今日は旦那様の枕元に置いておかなくちゃですね~!」
って盛り上がりました
そして、みなさん、
もらった以上の金額であろう品物をご購入していかれました。
これはもしや、プレゼントは早くあげたもん勝ち??
いやいや、そんな下世話な考えはいかんですね。
きっと、奥様も彼女さんも、
そんなステキなサプライズに、ちょっと嬉しさをプラスしてお返しを選ばれるのでしょうね
あ~、なんか、愛されてる~~
って、一人勝手な想像でテンションあがらせてもらいました(笑)
ご一緒に選ばせて頂き、私も楽しかったです
ちょっと楽しい、意外なクリスマスの裏事情でした☆
ちなみに・・・・
我が家は
「今年のプレゼントはどうする?」
なんて会話すら出てきませんでした~(笑)
「息子のサンタさんのプレゼント、どうする?」だけだったような。
でも、みなさんとプレゼント選んでいて、自分も選んでいる気分だったので、
クリスマスは存分に楽しめました
そして、お互いがお互いを思いあっているという、
ステキな出来事を見せていただけて、それだけで嬉しくなりました。
ご来店くださった皆様方、ありがとうございました☆
なんだか大それた事を書いてそうですが。。
みなさんは、クリスマスいかがお過ごしでしょうか?
クリスマスイブの昨日、クリスマスの今日、
店にいて、面白い発見がありました。(特に今日は!)
ご来店くださったお客様の話です。
彼女さん、奥様が一人でご来店なさって、声をかけると、
「(彼氏さん、旦那さんと)今年はお互いプレゼントなしにしようね~!」
と話し合っていたので、
本当に何も用意していなかった。
そしたら、いざ当日、
彼氏、旦那様、
プレゼントを用意してくれていた!!
だから、慌てて買いに来たんです~~!!!
ってお客様の多いこと。
これが、一組、二組の話ではないのです。
(特に今日は、5人以上も!)
うちみたいなこんな小さな店でのこの確率って、
めっちゃ高くないですか??
これを聞いて、思いました。
やはり、世の男性方は、ロマンチストが多いんですね~


なんだか、とても微笑ましく思いました。
ある方などは、こっそりひっそり置いてあったとか

「そりゃ~、今日は旦那様の枕元に置いておかなくちゃですね~!」
って盛り上がりました

そして、みなさん、
もらった以上の金額であろう品物をご購入していかれました。
これはもしや、プレゼントは早くあげたもん勝ち??
いやいや、そんな下世話な考えはいかんですね。
きっと、奥様も彼女さんも、
そんなステキなサプライズに、ちょっと嬉しさをプラスしてお返しを選ばれるのでしょうね

あ~、なんか、愛されてる~~

って、一人勝手な想像でテンションあがらせてもらいました(笑)
ご一緒に選ばせて頂き、私も楽しかったです

ちょっと楽しい、意外なクリスマスの裏事情でした☆
ちなみに・・・・
我が家は
「今年のプレゼントはどうする?」
なんて会話すら出てきませんでした~(笑)
「息子のサンタさんのプレゼント、どうする?」だけだったような。
でも、みなさんとプレゼント選んでいて、自分も選んでいる気分だったので、
クリスマスは存分に楽しめました

そして、お互いがお互いを思いあっているという、
ステキな出来事を見せていただけて、それだけで嬉しくなりました。
ご来店くださった皆様方、ありがとうございました☆
2009年12月22日
本日は
火曜日は定休日ですが、
年末ですし、クリスマスも近いですし、で、
営業いたしております。
(いつもより、少し早く閉める可能性もございますが)
クリスマスプレゼントなど、買わなくちゃ!!と言う方、
お気軽にお越し下さいませ☆
年末ですし、クリスマスも近いですし、で、
営業いたしております。
(いつもより、少し早く閉める可能性もございますが)
クリスマスプレゼントなど、買わなくちゃ!!と言う方、
お気軽にお越し下さいませ☆
2009年12月21日
クリスマスから正月へ☆

クリスマスネタが続いておりましたが・・・
クリスマス会の次の日は、
餅つき!に行って参りました。
エコサークルてんとうむしさん、いつもお世話になります

今年も、あと10日ほどですね~。
クリスマスが来たら、
あっという間に、お正月準備をしなくては!!
今年は、息子の保育園の餅つきが、
インフルエンザ流行の為に、(その時は、感染してる児童はいなかったのですが)
用心のため、ということで、中止に。。。
今年はもちつき体験させてあげられないな~と思ってたら、
サークルで、餅つきをさせてもらえるとは。
こんな立派な石臼で、餅つきをしましたよ。
(まあ、息子を見ておくのでいっぱいいっぱいで、
持ちつきは眺めてた、
もしくは、
食べる専門でしたが・・・搗き立てのお餅は美味い!!)
昔は、田舎のじいちゃん家で、石臼で餅つきをしていたのを
思い出しました。
今は、毎年機会でやってますが。
こうやって、
日本の伝統行事を、少しでも息子に見せたり体験させて
あげられるといいな~と、思ってます。
寒い中での餅つきでしたが、
楽しかったです

みなさん、お世話になりました~

2009年12月20日
クリスマス限定バージョン
クリスマス」ネタが続きますが・・・
OXO(オクソー)のマグから、
クリスマス限定バージョンとして、
ステンレスタイプが発売されました
ひっくり返しても、バッグの中でもこぼれないマグとして有名な、
OXOのマグ。
保冷時間、保温時間を重要視される方には、
一番オススメのステンレスタイプです。

中も広口で洗い易い。

勿論、グッドグリップの性能はそのまんま
片手で開閉が出来ます。
女性にも扱いやすいボタンです。
従来のOXOマグより、少し少なめの400mlタイプ。
この「クリスマス限定バージョン」は、既に生産が終了しておりますので、
売り切れたら再入荷は出来ません。
今のところ、今後の生産予定はございませんので、
気になる方は、一度見にいらして下さいませ。
色は、グロッシーレッド
と、グロッシーシルバーの2色のみです。
3990円也。
OXOの限定バージョン、持っていたら注目大かもです
ありがとうございました☆
OXO(オクソー)のマグから、
クリスマス限定バージョンとして、
ステンレスタイプが発売されました
ひっくり返しても、バッグの中でもこぼれないマグとして有名な、
OXOのマグ。
保冷時間、保温時間を重要視される方には、
一番オススメのステンレスタイプです。
中も広口で洗い易い。
勿論、グッドグリップの性能はそのまんま

片手で開閉が出来ます。
女性にも扱いやすいボタンです。
従来のOXOマグより、少し少なめの400mlタイプ。
この「クリスマス限定バージョン」は、既に生産が終了しておりますので、
売り切れたら再入荷は出来ません。
今のところ、今後の生産予定はございませんので、
気になる方は、一度見にいらして下さいませ。
色は、グロッシーレッド
と、グロッシーシルバーの2色のみです。
3990円也。
OXOの限定バージョン、持っていたら注目大かもです

ありがとうございました☆
2009年12月20日
温かいツリー☆
こ~んなツリー、あったかな?
手作りに満ちたクリスマスツリー。
昨日のクリスマス会でのツリーです。

Yさん宅にあったクリスマスツリー(凄く立派!)に、
参加者の娘ちゃんが折り紙で飾りを作ってきてくれて、
それをみんなで飾り付けしたもの。
こんなにこんなに可愛くなるもんなのね~
サンタさんも登場してくれて、
子供たちも喜んでました。
そして、私たちアラサー組にまで!!
サプライズなプレゼントが用意してありました。
その写真はまた次回。
手作りに満ちたクリスマスツリー。
昨日のクリスマス会でのツリーです。

Yさん宅にあったクリスマスツリー(凄く立派!)に、
参加者の娘ちゃんが折り紙で飾りを作ってきてくれて、
それをみんなで飾り付けしたもの。
こんなにこんなに可愛くなるもんなのね~

サンタさんも登場してくれて、
子供たちも喜んでました。
そして、私たちアラサー組にまで!!
サプライズなプレゼントが用意してありました。
その写真はまた次回。
2009年12月19日
何度も話す
一度話しても思い当たることがないとき、
もう一度きちんと話をしてみると、意外なとこで、
あ、思い当たるかも~!
ってなることもあるみたい。
昨日は、主人がそうやって、思いついてくれた。
私に足りてないことは、
「きちんと大切なことを面倒臭がらずに話すこと。」
自分では自覚がなかったけど、そんな癖があるみたい。
やってみたら、昨日はちょっと進めた気がした。
思いついてくれた主人に、感謝をした。
もう一度きちんと話をしてみると、意外なとこで、
あ、思い当たるかも~!
ってなることもあるみたい。
昨日は、主人がそうやって、思いついてくれた。
私に足りてないことは、
「きちんと大切なことを面倒臭がらずに話すこと。」
自分では自覚がなかったけど、そんな癖があるみたい。
やってみたら、昨日はちょっと進めた気がした。
思いついてくれた主人に、感謝をした。
2009年12月19日
満月会ならぬ、クリスマス会
今日は、いつもの「満月会」メンバーでのクリスマス会です。
場所は、毎度毎度お世話になります、ゆうこさん。
サンタさんも来てくれるみたいだし、とっても楽しみにしております。
そして、私には、
このクリスマス会は普通では終われないクリスマス会になりそうです。
つい最近から向き合っている事柄の
実践日、というか、なんというか・・・(すみません、上手く説明できない)
今日上手く出来たとしても、まだまだ課題だし、
出来なかったら出来なかったで、
まだまだイカンね、って思うし。
少しずつしか進めないけれど、
自分の為に、頑張るのだ。
場所は、毎度毎度お世話になります、ゆうこさん。
サンタさんも来てくれるみたいだし、とっても楽しみにしております。
そして、私には、
このクリスマス会は普通では終われないクリスマス会になりそうです。
つい最近から向き合っている事柄の
実践日、というか、なんというか・・・(すみません、上手く説明できない)
今日上手く出来たとしても、まだまだ課題だし、
出来なかったら出来なかったで、
まだまだイカンね、って思うし。
少しずつしか進めないけれど、
自分の為に、頑張るのだ。
2009年12月18日
大判焼き
え~、食べ物の大判焼きを想像させてしまいましたら、
すみません。。
でも、どうしても私の頭の中で、
「大判スケジュール帳」が、「大判焼き」てなってしまいまして。。
(って、どんな思考回路でしょう??)
いや、でもね、
ここまで大きいと、めっちゃ書き甲斐があるな~~!
と、一人思いまして。。
で、何がかといいますと、
2010年スケジュール帳です。

写真では分かりにくいかと思いますが、
A5タイプですので、通常より少し大きいです。
縦が22cm。横16cmくらいあります。
通常の大学ノートより、一回り小さいくらい。

なので、中身も、「で~~ん!!」ってしてます。

勿論、
月の暦付き
(これも、女ですもの、月を意識した生活を
)

内側は、ちょっと大人なストライプ。
表は、光沢のあるエナメル素材。
光の当たり具合で、黒が紺に見えたり、白がパールホワイトのようにキラキラしたり。
この手帳は、
TO DO リスト、
タイムテーブル、
その他メモ
と、一日に書くことが出来るのが、とても多いのが特徴です。
ここ最近、ずっと「優先順位」と「時間の使い方」がテーマの私。
かなり、ビンゴな手帳じゃない?
と、自分で思っております。
2010年、頑張るわよ私
、ってな方にオススメです☆
ネットショップの方には掲載されておりませんが、
お問い合わせいただけると、対応させていただきます。
4200円也。
赤・白・黒・ピンク 計4色。
ありがとうございました。
すみません。。
でも、どうしても私の頭の中で、
「大判スケジュール帳」が、「大判焼き」てなってしまいまして。。
(って、どんな思考回路でしょう??)
いや、でもね、
ここまで大きいと、めっちゃ書き甲斐があるな~~!
と、一人思いまして。。
で、何がかといいますと、
2010年スケジュール帳です。
写真では分かりにくいかと思いますが、
A5タイプですので、通常より少し大きいです。
縦が22cm。横16cmくらいあります。
通常の大学ノートより、一回り小さいくらい。
なので、中身も、「で~~ん!!」ってしてます。
勿論、
月の暦付き


内側は、ちょっと大人なストライプ。
表は、光沢のあるエナメル素材。
光の当たり具合で、黒が紺に見えたり、白がパールホワイトのようにキラキラしたり。
この手帳は、
TO DO リスト、
タイムテーブル、
その他メモ
と、一日に書くことが出来るのが、とても多いのが特徴です。
ここ最近、ずっと「優先順位」と「時間の使い方」がテーマの私。
かなり、ビンゴな手帳じゃない?
と、自分で思っております。
2010年、頑張るわよ私

ネットショップの方には掲載されておりませんが、
お問い合わせいただけると、対応させていただきます。
4200円也。
赤・白・黒・ピンク 計4色。
ありがとうございました。
2009年12月18日
新たな試み
昨日の夜から、レイキでの自己ヒーリングを
新しく一つ始めることになった。
自己ヒーリングは、よくすることだけれど
今回は、今までに焦点を当てていなかった項目。
以前も言われていたことだったけれど、
今ひとつピンとこなくて、やったことがなかった。
昨日、Titaniaさんから、「ここを始めてみては?こうやってするといいんだよ」と
具体的にアドバイスをもらって、
夜からしてみた。
まだ、2日目だから、よくは分からないけれど。。。
一週間まずはやってみると、決めたので、やってみます。
年末に向けて、まだまだ怒涛のようにやってくる課題。
ほんと、これでもかってくらい(苦笑)
も~、すんごいダメダメっぷりだよ~。。。
凹む~~。
でも、もう走り出したから、踏ん張るしかないのだ!
新しく一つ始めることになった。
自己ヒーリングは、よくすることだけれど
今回は、今までに焦点を当てていなかった項目。
以前も言われていたことだったけれど、
今ひとつピンとこなくて、やったことがなかった。
昨日、Titaniaさんから、「ここを始めてみては?こうやってするといいんだよ」と
具体的にアドバイスをもらって、
夜からしてみた。
まだ、2日目だから、よくは分からないけれど。。。
一週間まずはやってみると、決めたので、やってみます。
年末に向けて、まだまだ怒涛のようにやってくる課題。
ほんと、これでもかってくらい(苦笑)
も~、すんごいダメダメっぷりだよ~。。。
凹む~~。
でも、もう走り出したから、踏ん張るしかないのだ!
2009年12月17日
シンプルに
今日は、息子が何故か6時には寝てしまった。
保育園でお昼寝していなかったのかもしれない。。
とにかく、ほんとにほんとに珍しいことで・・・
なので、晩御飯を久々にゆっくり作る事が出来た。
最近忙しくて、ちゃちゃっと作るもの(塩さば焼いたり、とか)が続いていた。
今晩は、ハンバーグにした。
いつも、豆腐やらおからやら、何かしら入れていたので、
今日は、何にも入れない、王道のハンバーグ。
味付けも、クレイジーソルトと、ナツメグ少々。
それだけ。
時間があったから、と言ってるわりには、シンプルなご飯。
あ、それと、先日書いた、豆乳ジンジャースープ、又作った。
今日は、具もシンプルに。
そんなご飯が食べたい日だった。
保育園でお昼寝していなかったのかもしれない。。
とにかく、ほんとにほんとに珍しいことで・・・
なので、晩御飯を久々にゆっくり作る事が出来た。
最近忙しくて、ちゃちゃっと作るもの(塩さば焼いたり、とか)が続いていた。
今晩は、ハンバーグにした。
いつも、豆腐やらおからやら、何かしら入れていたので、
今日は、何にも入れない、王道のハンバーグ。
味付けも、クレイジーソルトと、ナツメグ少々。
それだけ。
時間があったから、と言ってるわりには、シンプルなご飯。
あ、それと、先日書いた、豆乳ジンジャースープ、又作った。
今日は、具もシンプルに。
そんなご飯が食べたい日だった。
2009年12月17日
福山か猫か商品か。
先日、ブログに、
雑誌の『an・an』から、特集に掲載する、商品の、
撮影協力依頼がきました、と書きましたが、
その特集の載った号が、昨日発売されました。
その『an・an』がこちら↓ ↓ ↓

ふ、福山~~
(あ、スミマセン・・)
商品が掲載されているのは、
「一人暮らしでも飼えますか?子猫を迎える安心ガイド」ってコーナーです。
大きく載ってるわけではない(特集は何ページにも及びます)ので、
正直、この号を買うか迷いました。
おまけに、私は、猫より犬派。
う~~ん、悩む。。。
と思いつつ、やっぱり、表紙の福山雅治が
決め手となり、購入(そこかい、コラ~!
)
ということで、記事が載っているのはこんな感じ↓ ↓ ↓

猫を飼っている友人によると、
猫はやはり、パソコンのケーブルとか、色々ガジガジとするらしい。
なので、こういった、ケーブルBOXに、コンセント周りの物をすっきり収納することで、
猫のイタズラ防止にもなるし、
それによるイライラも解消ってことで、オススメです☆
掲載された商品はこちらブルーラウンジケーブルボックス
ちなにみ、こちらの商品、猫を飼っていらっしゃらないお宅でも、大活躍です。
人気商品につき、
メーカーの製造が追いつかず欠品する場合もございます。
気になる方は、お早めに。
掲載する量が多いから、さすがにアンアンも、本自体は送ってきてくれる
か分からないよね~と思って、
本を購入し、店に行くと、
「メール便で~す」って、アンアンが届きました。。。
雑誌の『an・an』から、特集に掲載する、商品の、
撮影協力依頼がきました、と書きましたが、
その特集の載った号が、昨日発売されました。
その『an・an』がこちら↓ ↓ ↓

ふ、福山~~

商品が掲載されているのは、
「一人暮らしでも飼えますか?子猫を迎える安心ガイド」ってコーナーです。
大きく載ってるわけではない(特集は何ページにも及びます)ので、
正直、この号を買うか迷いました。
おまけに、私は、猫より犬派。
う~~ん、悩む。。。
と思いつつ、やっぱり、表紙の福山雅治が
決め手となり、購入(そこかい、コラ~!

ということで、記事が載っているのはこんな感じ↓ ↓ ↓

猫を飼っている友人によると、
猫はやはり、パソコンのケーブルとか、色々ガジガジとするらしい。
なので、こういった、ケーブルBOXに、コンセント周りの物をすっきり収納することで、
猫のイタズラ防止にもなるし、
それによるイライラも解消ってことで、オススメです☆
掲載された商品はこちらブルーラウンジケーブルボックス
ちなにみ、こちらの商品、猫を飼っていらっしゃらないお宅でも、大活躍です。
人気商品につき、
メーカーの製造が追いつかず欠品する場合もございます。
気になる方は、お早めに。
掲載する量が多いから、さすがにアンアンも、本自体は送ってきてくれる
か分からないよね~と思って、
本を購入し、店に行くと、
「メール便で~す」って、アンアンが届きました。。。