2009年05月09日
出来ることからコツコツと
携帯の画像なので、あまりきれいでなくすみません。
この何日間か、食生活をもう一度見直そう、と思いつつ、
だらだらと出来ていなかった。。
昨日、ちょっと気持ちを入れ替えて、
とりあえず、この「血虚」体質(血が足りてない体質)を、自分で改善努力できることは
やらなくては、
(そこにいたる経緯は、色々あるので今日は省きますが・・)
と、自助努力に努めることにしました。
ってことで、
とりあえず、大豆とひじきの煮物を作りました。
これを、オーガニック料理店のようにネーミングして書くなら
「国産大豆とささげ、じいちゃんちのひじきの、きび砂糖の甘辛煮
ラウス昆布入り」
って感じでしょうか。
自分で書いてて笑える。。物は書きようだなあ。
先日作った赤飯の残りの「ささげ」の煮たのも一緒に入れちゃった。
これは実験です(笑)果たして美味しいのか??って。
貧血キャリアの長い私。
鉄分に加え、もともとの血も少ない体質。
それを少しでも補うことが出来たら・・・
レシピも、なんも見なくて適当に作ったけれど、
身体がその栄養素を欲していたのか、食べだすと止まらないです。
晩御飯で出したら、主人が一言
「赤飯もう一回作ってくれたら良かったのに~。ささげもったいな~い」
だそうです・・・
(彼は赤飯、とくにささげを使ったのが大好きです)
『出来ることからコツコツと』
口で言うのは簡単だけど、それだけの意識と持続力。。
やってるつもりで出来てない、今回はもっと腹をくくって取り組もう。
次回は、自分が今までの中で、一番のベストコンディションだった
ときの食生活を、自分が見返すために書こうと思います。
あの時期を乗り越えたのだから、きっとやれるはず!
頑張れ、私!!(笑)
Posted by まっちゃ at 10:14│Comments(4)
│からだ
この記事へのコメント
私も今日は朝からひじきを食べてきました(^_^)
Posted by yuimama
at 2009年05月09日 11:34

ダンナさんは赤飯大好きなんですね~私も。
いつもは小豆を入れますが・・・今日デパートでササゲを買ってびっくり
少し( 70g )で630円もしたわよ~高い!
ひじきも大好きです~
いつもは小豆を入れますが・・・今日デパートでササゲを買ってびっくり
少し( 70g )で630円もしたわよ~高い!
ひじきも大好きです~
Posted by あざみ at 2009年05月09日 20:58
>yuimamaさん
コメントありがとうございます☆
ひじきは美味しいですよね~。
私は、yuimamaさんのブログの、美貴もなかが気になります(笑)
昔テレビでみました^^
コメントありがとうございます☆
ひじきは美味しいですよね~。
私は、yuimamaさんのブログの、美貴もなかが気になります(笑)
昔テレビでみました^^
Posted by まっちゃ
at 2009年05月10日 23:20

>あざみさん
今日はわざわざ来てくれて、ご購入までしていただき、ありがとうございます!
ささげ、高いですよね~。
でも、やっぱりデパートで買うとちょっと高めなんですかね?
私は、今回はリリーさんにもらったんですよ!旦那とも友達で、(というか、
主人の方が先にお友達♪)赤飯はささげ派ってのが、リリーさんと同じだった
らしく、いただいちゃったんです。
またお会いしましょうね~!
今日はわざわざ来てくれて、ご購入までしていただき、ありがとうございます!
ささげ、高いですよね~。
でも、やっぱりデパートで買うとちょっと高めなんですかね?
私は、今回はリリーさんにもらったんですよ!旦那とも友達で、(というか、
主人の方が先にお友達♪)赤飯はささげ派ってのが、リリーさんと同じだった
らしく、いただいちゃったんです。
またお会いしましょうね~!
Posted by まっちゃ
at 2009年05月10日 23:25
