2010年08月02日

連鎖、反応・・・?

少し前に、ブログで、


右側の歯が痛い~、

左側の身体が痛い~・・・



って書いていた頃から、






どうやら、




父が、左側の肩が痛くなっているらしい。。。




全然、知らなかった。



少し前に、実家に行った時に、


息子に、「○○ちゃん、じいじの肩を揉んでくれんね?」



と言ったのがきっかけだった。



あれ?


私と同じ場所を痛いと言っている・・・


「どうしたの?」


と聞くと、


「四十肩、五十肩のような感じではないとたいねー。
肩は上がるし。

でも、なんか肩がグズグズして痛いとたい」




んー。。。


その時、

肩もみをしてあげれば良かったのだろうけれど、

なんとなく、

「○○、じいじが痛いて言いよるけん、揉んであげて」

と、


自分は何もせずに終らせてしまった・・・




んー、逃げてしまったかなあ。。。



子どもの頃は、ずいぶんと父の肩を揉ませられて、

肩もみは、誰にしてあげても上手だと言われていた。
(それくらい、やっていたから、上達したのかな。それとも、
誰がやっても気持ちいいものではあるのかも)


肩もみをしなくなって、久しい。


してあげれば良かったかも。。。



一度、父の肩もみをしたときに、

父の肩が小さくなったことに、びっくりしたことがある。


いつも、大きな背中、大きな肩、という自分の中でのイメージが

そのとき、ひっくり返ったようで、

結構衝撃的だったのを覚えている。


私が年を取れば、両親も年をとるのは決まっているのに、
なんとなく、

父も、母も、私の中では子どもの頃のイメージのまんま。

でも、やっぱり、肌などを見て、
現実をみたり。。。



普段、気にもしていなかったのに、


ふと気が付くと、


両親も年をとったんだなあと実感する日がたまにある。





父の肩の痛みは、

単なる偶然かもしれないけれど、

でも、私が痛い、ってなっている時に、
父も痛みを伴ってくれていたのかも?と思った。


そんなこともあるのかも、と思ったりもした。

なんだか不思議だった。






同じカテゴリー(スピリチュアル)の記事画像
遂に始動!聖なる予言勉強会
信じる気持ち
大祓いの日
聖なる予言勉強会
聖なる予言勉強会・第7回
同じカテゴリー(スピリチュアル)の記事
 『僕と妻の1778の物語』 (2011-01-15 11:08)
 失敗した。 (2010-12-25 10:15)
 満月と共にやってきた(笑) (2010-12-21 23:01)
 もう一度読み直し。 (2010-12-11 18:05)
 ぐるぐるまわる (2010-12-06 23:30)
 存在する価値。 (2010-12-06 14:13)

Posted by まっちゃ at 09:12│Comments(0)スピリチュアル
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。