2010年04月05日
ん?ずっと謎?
息子の保育園、4月から先生が総入れ替わりのようです。
で、4/1日は、木曜日で定休日だったので、
保育園をお休みし、
金曜日から義両親が来ていたので、これまたお休み。
ということで、
今日が今年度の初登園です。
1日に、お休みの連絡をしたときに、
担任の先生の名前を教えてもらいましたが、(それまで、何故か絶対に明かして
もらえなかった)
勿論、顔が分かるはずもなく。。
今日が初対面になるので、
主人が送り届けてくれたときに、
息子の紹介も兼ねて先生と挨拶をしてきてほしかったけど、
それを言いそびれていた私。
電話して、「先生どんな人だった?」
と聞いたら、
「近くにおらんかったけん、見てない。若い女子らしいよ」
「・・・」
結局謎のまま。
洗濯物を干しながら、色々考えていました。
私が心配しすぎ?
とか、
知ったところで、何か変わる?
でも、まだ子どもは小さいのに、知らないままでいいの?
とか、
今日のお迎えまでの楽しみやね。
とか。
で、気が付いた。
小学生なら、まだ授業参観とかあるけど、
中学生になったとき、親は、担任の先生の顔って、いつみるんだ?
役員とかしないと意外としらないまんま?
高校の頃の先生の顔なんて、毎年毎年
自分の親は、知っていた?
高校生にもなったら、
もう手もかからないから、そんなの気にする必要もないのかも
しれないけれど、
中学くらいまでは、どの親も知ってるの?
謎というか、私のつぶやきというか・・・
そんな朝です。
良かったらみなさん教えて下さい。
で、4/1日は、木曜日で定休日だったので、
保育園をお休みし、
金曜日から義両親が来ていたので、これまたお休み。
ということで、
今日が今年度の初登園です。
1日に、お休みの連絡をしたときに、
担任の先生の名前を教えてもらいましたが、(それまで、何故か絶対に明かして
もらえなかった)
勿論、顔が分かるはずもなく。。
今日が初対面になるので、
主人が送り届けてくれたときに、
息子の紹介も兼ねて先生と挨拶をしてきてほしかったけど、
それを言いそびれていた私。
電話して、「先生どんな人だった?」
と聞いたら、
「近くにおらんかったけん、見てない。若い女子らしいよ」
「・・・」
結局謎のまま。
洗濯物を干しながら、色々考えていました。
私が心配しすぎ?
とか、
知ったところで、何か変わる?
でも、まだ子どもは小さいのに、知らないままでいいの?
とか、
今日のお迎えまでの楽しみやね。
とか。
で、気が付いた。
小学生なら、まだ授業参観とかあるけど、
中学生になったとき、親は、担任の先生の顔って、いつみるんだ?
役員とかしないと意外としらないまんま?
高校の頃の先生の顔なんて、毎年毎年
自分の親は、知っていた?
高校生にもなったら、
もう手もかからないから、そんなの気にする必要もないのかも
しれないけれど、
中学くらいまでは、どの親も知ってるの?
謎というか、私のつぶやきというか・・・
そんな朝です。
良かったらみなさん教えて下さい。
Posted by まっちゃ at 10:16│Comments(2)
│育児
この記事へのコメント
最近は事前に告知すると、その先生はイヤだから担任替えして
欲しいなどの苦情を言われるモンスターペアレントがいるから
教えないらしいんですよね。
事前に知ってても知らなくても・・・・・
お子さんと先生の関係に変わりはないハズ。
変に色々考えなくていいんじゃないんですか?(笑)
きっとお子さんがいい関係を築いてくれますよ!!
欲しいなどの苦情を言われるモンスターペアレントがいるから
教えないらしいんですよね。
事前に知ってても知らなくても・・・・・
お子さんと先生の関係に変わりはないハズ。
変に色々考えなくていいんじゃないんですか?(笑)
きっとお子さんがいい関係を築いてくれますよ!!
Posted by パセリ
at 2010年04月05日 11:17

>パセリさん
へ~、今はそんな教育事情なんですね~。
ちょっとびっくりかも。
今は色々な親がいると聞きますしね。
家庭訪問もあるし、
まあ、おいおいその先生を知っていくのだろうと思います。
ある意味、一つの成長過程かもですね。
へ~、今はそんな教育事情なんですね~。
ちょっとびっくりかも。
今は色々な親がいると聞きますしね。
家庭訪問もあるし、
まあ、おいおいその先生を知っていくのだろうと思います。
ある意味、一つの成長過程かもですね。
Posted by まっちゃ
at 2010年04月05日 16:09
