スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年02月27日

これが噂のルクエ☆

先日のピザの、副菜を作る時から大活躍しだしたのが~



今、世間でも話題の、ルクエ(LeKue)のスチームケース
           ↓↓↓





スマステーションの『内食グッズ』の時に、クレープメーカーと一緒に、このルクエも紹介されました☆

雑誌の『Mart』などでも紹介されています。





ルクエは、スペインのバルセロナに本社をおく
ラバーやシリコン素材を製造加工する、高い技術をもった会社です。


このスチームケース、ぱっと見、とってもシンプルです。



が、



性能が凄い!!
これ、使ってみて本当に実感しますUP



この製品のヒントになったのは、

バナナの大きな葉で素材を包んで蒸す、というメキシコの伝統料理バナナ

ってのも、なんだか可愛くないですか?


で、このケースの素材は
プラチナシリコンという
ものが使用してあるのですが、
それは、
毒性ゼロそ素材。その安全性の高さから、
多くの医療用器具や乳幼児用の製品(哺乳瓶の吸引部など)に使用されています。

めちゃめちゃ柔らかくて、

なんだか気持ちいいです。

-30℃~260℃までOKという幅広さも良し。

例えば~、
食材を下ごしらえして冷凍。
冷凍庫から直接そのままレンジへGOダッシュ

チ~ン!出来上がり!はい、いただきます!!ってのもイケマスグッ



で、ピザ生地を寝かせている時に、

ちゃちゃちゃ~っと作ったのが、↓↓↓(これを料理と呼んでいいものか?)



アスパラナ(と書いてあったけど、菜の花みたい)とエビの

シンプル塩蒸し食事



ただ単に、クレイジーソルトを上からかけただけ・・・(笑)

レンジで4分くらいチンして出来あがり~。




上のは1~2人用を作るのに適した大きさです。



家族の多いご家庭には、この大きさもあります。これは、油きりのトレーも付いて、
よりヘルシー





野菜の水分を使って調理するので、タジン鍋に似た感じかなあ?と自分では思います。

なかの水分を対流させて、うまみを閉じ込めるってところが。


これ、本当に簡単に一品出来上がる(調理時間5~10分ってのがほとんど)ので、

これで野菜をそのまま蒸すだけで、温サラダの出来上がりUP

一人暮らしの方は、

これ一つでおかずが出来上がり、そのまま食卓へ。
見た目も、そのまま使うことを意識してデザインされているので、
洗い物も少なくすみます。


パスタもケーキもピラフもこれで作ることが出来ます。

今、色々作って、どんなか試しているところ(ムフハート

最近、ルクエ三昧になっております(笑)
仕事から帰って~

ちゃちゃっと、肉料理、魚料理が出来上がるのは、本当に助かりますキラキラ
やっぱ、忙しい主婦や、現代人の味方だな~、こういうの。


余分な油も落ちるので、
カロリーも気にならず、美味しく食べられますよ。


色々試して作ったものも、またUPしようと思います。

も~、ルクエを使ったレシピブログが出来そうな勢いです(笑)



みなさんも、一度この感動を味わってみられませんか?

あと、密かに私が毎回感動するのが、


出来上がった時に、この蓋をあけるとき食事
蒸気がもわもわ~んキラキラと立ち上って、

「お!美味しそう~~!!」
と毎回声上げてます。

はい、家族みんなで(笑)



ネットショップでは→ルクエ スチームケース
からご覧いただけます。

  


Posted by まっちゃ at 09:45Comments(2)お店