2010年10月31日

光と影

おとといは、ちょ~っとテンション上って調子に乗ったら、
風邪をひいてしまい、


鼻をかみすぎて鼻の下がヒリヒリしますが、

鼻風邪で押さえようと気合いを入れてます。



さて、気がつくと、明日から11月なんですね。


本当に早い~!


あと2ヶ月で2011年ですよ!




ということで、


2011年のカレンダーをご紹介です☆

光と影



ちょっと見えにくいかもなので、
光と影




移り行く、時の『流れ』一枚の紙で(そう!これ凄いでしょ。
一枚の紙で作り上げる!)

形にした、立体造形カレンダー!

光と影



カレンダーというより、

アート!

もしくは、オブジェ!


この、階段、指でダダダダダ~ってなぞりたくなりません?(笑)


めっちゃ気持ちいいですよ♪
(はは、やってるし。笑)


音が出るので、ちょっと楽器弾いてるみたい
(あ、多分こんな使い方したら、これ作った人は苦笑い。。)


横から見ると、な~んと、

もっとアーティスティック♪

このアングル、好きですわ~ハート
光と影


こんな橋って、ありません?




で、もっとよく見て頂くと分かりやすいかもですが、


光の場所によって、

この影がまた、


相乗効果でアートなんです!(って、自分で決めたけど。)

こういうの、好き~!(ってそんな情報もいらんですね。)

でも、ほんと、美しいです(断言!)



光と影



一番下の黒いシマシマは、影ですよ~。


私は、このカレンダーを見たときに、


これは、事務用品ではないと思いました。



デスクに置いたら、一気に洗練された机に!


本棚に飾っても、本と、このカレンダーで、その空間だけ
急に芸術空間キラキラ


読書の秋モミジ
芸術の秋イチョウ

食欲の秋食事(あ、一番ここが親しみあるのも事実ですが。ニヤリ



折り筋に沿って、組み立てると、

一枚の紙から、


建築模型を思わせるようなアートが出来上がります。
(でも、組み立てはとっても簡単)


そして、


光と影を楽しむキラキラ


美しいカレンダーです☆


987円也。

1000円しないで触れられる、光と影のアートはいかがですか?キラキラ
色々な影遊びが出来ますよ♪



同じカテゴリー(お店)の記事画像
色々整え中☆
大人のためのバックパック☆aniary新作
先日の進化系・・・ATRAS2
ちょ~、めんどくさがり屋さんへ♪
広いお部屋でも映えるお~きな時計
食事が楽しくなる照明☆
同じカテゴリー(お店)の記事
 色々整え中☆ (2015-05-29 18:04)
 大人のためのバックパック☆aniary新作 (2015-05-27 17:26)
 先日の進化系・・・ATRAS2 (2015-05-26 18:10)
 ちょ~、めんどくさがり屋さんへ♪ (2015-05-25 17:53)
 広いお部屋でも映えるお~きな時計 (2015-05-24 17:14)
 食事が楽しくなる照明☆ (2015-05-20 18:35)

Posted by まっちゃ at 16:50│Comments(0)お店
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。