2010年09月19日
気合、入らなさすぎ??
昨日は、結婚記念日でした。
とは言っても、
入籍したのは、その1週間後。
主人は仕事だったので、
私一人で、
市民センター(市役所まで行かないのが、なんだか気合の入ってない感じ。笑)
へ出しに行きました(笑)
婚姻届って、
普通、式の当日に、二人揃って役所へ出しに行って、
おめでとうございます!!
って言われるのが一般的かと思いますが・・・
なんだ?この気合のなさ(笑)
住民票とか取りに行く位な感じで。。
そういえば、私の友人は、
ウエディングドレスを着て、そのまま市役所まで
アーケードの中を歩き、
道行く知らない高校生とかにまで「おめでとう~!!」といわれ
「ありがとう~!!」
と返事しながら
出してきた!!
って友人もおります(笑)
それ、凄すぎ~!ってみんなで笑った記憶が。
婚姻届の出し方って、人それぞれですな~。
そんな気合のない出し方をした私は、
自分が結婚何年目かを聞かれても、
いつも直ぐには答えられず、
やっと最近覚えだしたとこです(遅!!)
指輪に彫ってあるけれど、いつもはめてないので、それすら見ない。。
まあ、そんなこんなですが、
これから、7年目突入です。
付き合いから入れると、もう倍は一緒におります。早!!
あ、そうそう、
私、すぐにゴロ合わせをするクセがあるのですが、
「9月18日は、もう、長年付き合いましたので、
結婚しても悔いはない!
だったら、ずっと覚えられるね!!」
と主人に言ったら、
記念日とか覚えてくれない主人も、
さすがに、この結婚記念日のみは、覚えてくれました(笑)
それにしても、
結婚しても悔いはないって・・・(笑)
とは言っても、
入籍したのは、その1週間後。
主人は仕事だったので、
私一人で、
市民センター(市役所まで行かないのが、なんだか気合の入ってない感じ。笑)
へ出しに行きました(笑)
婚姻届って、
普通、式の当日に、二人揃って役所へ出しに行って、
おめでとうございます!!
って言われるのが一般的かと思いますが・・・
なんだ?この気合のなさ(笑)
住民票とか取りに行く位な感じで。。
そういえば、私の友人は、
ウエディングドレスを着て、そのまま市役所まで
アーケードの中を歩き、
道行く知らない高校生とかにまで「おめでとう~!!」といわれ
「ありがとう~!!」
と返事しながら
出してきた!!
って友人もおります(笑)
それ、凄すぎ~!ってみんなで笑った記憶が。
婚姻届の出し方って、人それぞれですな~。
そんな気合のない出し方をした私は、
自分が結婚何年目かを聞かれても、
いつも直ぐには答えられず、
やっと最近覚えだしたとこです(遅!!)
指輪に彫ってあるけれど、いつもはめてないので、それすら見ない。。
まあ、そんなこんなですが、
これから、7年目突入です。
付き合いから入れると、もう倍は一緒におります。早!!
あ、そうそう、
私、すぐにゴロ合わせをするクセがあるのですが、
「9月18日は、もう、長年付き合いましたので、
結婚しても悔いはない!
だったら、ずっと覚えられるね!!」
と主人に言ったら、
記念日とか覚えてくれない主人も、
さすがに、この結婚記念日のみは、覚えてくれました(笑)
それにしても、
結婚しても悔いはないって・・・(笑)
Posted by まっちゃ at 11:28│Comments(0)
│日常