2010年08月05日
大人の社会科見学とウルトラマン
今日は定休日でした。
今年から、定休日を火曜日から木曜日に変えたのですが、
息子の大好きな、ウルトラマンランドは、
通常は、水曜木曜日が休み。
閉まってるから仕方ないよ、といつも我慢させてました。
夏休み期間は、それが営業日になるみたいで、
待望の、ウルトラマンランドへ。
ウルトラマンショーまでに時間があるから、どう暇つぶしするか?
と、あの周辺をウロウロ。
『万田坑』を通りすがりに見つけ、
思わず「行ってみたい!」
学生の頃、社会科で習った三池炭鉱、という知識位しかなかったけど、
何年か前に閉山になったと新聞で読んだのを覚えていました。
(平成9年だそうです)
今は、世界遺産の暫定リスト入り!らしいです。
行ったら、だーれもお客さんはいなくて、
私達だけ。
おかげで、ボランティアガイドさんが付いてくれて
話を聞きながら見て廻ることが出来ました。
外は、炎天下…
しばらくしたら曇ってきたけど、よくあの中みてまわったなあと(苦笑)
でも、説明を聞きながら、社会科見学を思い出しました。


これは、劣化して塗りなおしてあるらしく、
「カメラマンさんには、ウケが悪い。。。」と言われていました(苦笑)

熊本と福岡の県境だし
行く機会がないので、入ってみて良かったです。
雰囲気は、なんか軍艦島みたいな感じ?(軍艦島も、映像でみた事しかないから、私の勝手なイメージですが…)
説明は1時間程。
ありがとうございました!
次に、息子のお待ちかねウルトラマンランド!
ショーが、結構迫力があり、
息子、悪者や怪獣にびびりまくって「帰りたい!」
他のちびっこ達も、
後ろにのけ反るのが見えて、可愛かった(笑)
昔、平日に来た時より、夏休み特別バージョンなのか?
火薬など使っての演出もあり、なかなかの迫力。
怪獣やベリアルはリアルすぎ~。
暑い夏の思い出となりました。
今年から、定休日を火曜日から木曜日に変えたのですが、
息子の大好きな、ウルトラマンランドは、
通常は、水曜木曜日が休み。
閉まってるから仕方ないよ、といつも我慢させてました。
夏休み期間は、それが営業日になるみたいで、
待望の、ウルトラマンランドへ。
ウルトラマンショーまでに時間があるから、どう暇つぶしするか?
と、あの周辺をウロウロ。
『万田坑』を通りすがりに見つけ、
思わず「行ってみたい!」
学生の頃、社会科で習った三池炭鉱、という知識位しかなかったけど、
何年か前に閉山になったと新聞で読んだのを覚えていました。
(平成9年だそうです)
今は、世界遺産の暫定リスト入り!らしいです。
行ったら、だーれもお客さんはいなくて、
私達だけ。
おかげで、ボランティアガイドさんが付いてくれて
話を聞きながら見て廻ることが出来ました。
外は、炎天下…
しばらくしたら曇ってきたけど、よくあの中みてまわったなあと(苦笑)
でも、説明を聞きながら、社会科見学を思い出しました。
これは、劣化して塗りなおしてあるらしく、
「カメラマンさんには、ウケが悪い。。。」と言われていました(苦笑)
熊本と福岡の県境だし
行く機会がないので、入ってみて良かったです。
雰囲気は、なんか軍艦島みたいな感じ?(軍艦島も、映像でみた事しかないから、私の勝手なイメージですが…)
説明は1時間程。
ありがとうございました!
次に、息子のお待ちかねウルトラマンランド!
ショーが、結構迫力があり、
息子、悪者や怪獣にびびりまくって「帰りたい!」
他のちびっこ達も、
後ろにのけ反るのが見えて、可愛かった(笑)
昔、平日に来た時より、夏休み特別バージョンなのか?
火薬など使っての演出もあり、なかなかの迫力。
怪獣やベリアルはリアルすぎ~。
暑い夏の思い出となりました。
Posted by まっちゃ at 19:12│Comments(0)
│日常