2009年07月17日

水ナスの浅漬け☆

みなさん、「水ナス」ってご存知ですか?

この写真のナスが、「水ナス」です。

って、写真をUPしようとしたら、主人がデータ消してましたうるうる
がーんガーン

ということで、すみませんがみなさんの頭の中でイメージしてください(ってわかるかいパー
米ナスよりも小ぶりの丸みを帯びたナスです。


水ナスは、大阪の泉州地方の気候と風土でしか育たない、高級野菜らしいです。
結構ぷっくりしてて、可愛いハート

「絞ると、びじゃ~って水がたくさん出るから水ナスという。」というのは実家の母。
つまり、水分量が、普通のナスに比べて相当多いのが特徴みたいです。


で、
その水ナスが育つ地域に、親戚が住んでいるので、
毎年この時期になると送ってくれます。 
ありがたや~しーっ

で、両親いわく、
「ナスは、刃物を嫌うので、手で裂いて食べなさい」

ということで、

裂いてみたらこんな感じ
↓ ↓ ↓
(はい、ここも、みなさんイメージを膨らませて~。す、すみませんしずく

ナスが、漬物なんだけど、とっても甘くて、美味しかったですキラキラ
そのまま食べてもいいのですが、
個人的に、鰹節かけて醤油かけたらもっと美味しくなりました。

その土地にしか育たない、とか言われると、とっても希少価値を感じて、
お味も何割り増し?(笑)

いや、ほんと美味しかったです。

世の中には色々な食べ物がありますね~。






同じカテゴリー(日常)の記事画像
餅つきと変色おでん♪
器の力。
キーワードは「結婚」
滑り台のある家族風呂☆
明けましておめでとうございます☆
大祓☆
同じカテゴリー(日常)の記事
 餅つきと変色おでん♪ (2014-12-28 18:11)
 歓喜と癒し (2014-09-07 16:44)
 器の力。 (2014-08-06 17:08)
 キーワードは「結婚」 (2014-03-01 17:09)
 滑り台のある家族風呂☆ (2014-01-17 18:20)
 明けましておめでとうございます☆ (2014-01-01 22:54)

Posted by まっちゃ at 17:48│Comments(0)日常
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。