『僕と妻の1778の物語』

まっちゃ

2011年01月15日 11:08

確か、本日公開のこの映画、


一昨日、試写会が当たって、主人と観に行ってきました。



1月の目標というか、テーマを、


『夫婦』だと決めていた私。


観る必要があるなら、当選するかな~って何気なく応募していたら、当選しちゃって、


ということは、やっぱり観とかなんでしょと行きました。


夫婦の映画、としか思ってなくて行って来たのですが、


この映画、奥さん病気になるという話だったんですね。



内容は観に行く方がいらっしゃるので、あまり書かないようにと思いますが、

自分なりの覚書なので、

スルーされる方はスルーして下さい。











映画自体はなんだかとっても面白い感じのタッチでした。
不思議な空間というかなんというか。



悲しい話なんだけど、温かい感じが広がっている感じ。


自分にとってのキーワード



夫婦愛


夫婦とは・・


なにを尊重し、なにを自分が選択するか


自分が望むこと、相手が望むこと


幾重にもそれを重ねる


色んな形での支え方





宇宙・SF


癌患者


癌になった時の自分の選択

抗癌治療


癌患者を持つ家族の気持ち、夫婦の気持ち


生き方





そんなことを色々考えました。



私の叔父は、今、抗癌治療をしています。

だから、余計にリアルな話でした。


でも、あまり普段会うこともないので、

どこか、他人事に受け止めていた私。

だから、奥さんの気持ちにまでは、察したことがなかった。


自分に置き換えてまでは考えたことがなかった。。




観ながら、

主人が泣いたのが正直びっくりしたけれど、私は嬉しかったです。

夫婦でハンカチの行き来が(笑)

ここでバラしたら、怒られるかな??


ちょっと、私のこととか考えてくれたのかな~?って勝手な解釈。


聞いたけど、はっきりは答えてくれなかったけど、そう解釈(笑)




派手な映画ではなかったように思うけれど、

でも、色んなことを考えさせてもらった映画でした。


ちょっと原作も読んでみたいな~。

関連記事