そんなプライドはいらんかった。
今朝は、目が覚めると横には靴下。。
冷えとり靴下をいつの間にか寝ている時に脱いだらしい。
でも、覚えていない。。
暑かったっけ??
昨日の続きです。
自分のちっぽけさに、また凹みつつ・・・
色々考えていた。
自分がそれを苦手とするのは、
どうしても、やはり苦手なのだ、とまずもう受け入れた。
去年ぐらいから、
「私、これ苦手かもしれん・・・」
と思っていて、
色々改善してみようと試みるも、
ますます
「出来ない~。。」
って、苦手を自覚することに。。
苦手と思うから、苦手なのだって話もどこかで
聞いたような気もするが、
それは、苦手と自覚した上での心持ちのような気がする。
と今思った。
根拠のない自信ばっか持っていた。。。
出来るようになりたい、と思って、
それに対して、行動をやってみても三日坊主・・・
を何度繰り返したことか。。
(これって、まあ、腹の座り具合だったのかもしれないけれど・・)
で、またしょうがないなあ。。となあなあで終らせる。。
自分に甘い。。
高い目標があっても、
低い地点が出来ていないのであれば、
そこに到達できるわけがない、と改めて思う。
その、低いことすら出来ないのなら、
出来るようになるために、
小さいことであろうと、
子どもがするようなことであろうと、
やってみなければ、自分は進めないのだ、と思った。
「そ~んなことも、出来ないの??」
って、誰かに言われたとしても、
「出来ないから、ここからするしかないの」
と、
やっと自分の中で思えた気がする。
どんな目標かは、今度の勉強会で話そうかと。
ただ、
数字を出すようなのではないので、
その辺が、達成した、しないが分かりにくいので、
どうしようかと、迷っている。。
関連記事