時は金なり。

まっちゃ

2011年10月11日 17:59

今日から、息子は保育園でのお昼寝の時間がなくなり、

嬉々として登園して行きました。


来年の小学校入学に向けて、年長さんは、お昼寝の時間が
なくなるらしいです。


もともと、昼寝をしたがらない息子。

寝るより遊びたい、らしいです。


昼寝の二時間、みんなに合わせて暗闇でゴロンとしてるのが
つまらなかったらしく、


その苦痛?からも開放され、遊べる!と喜んでました。


大人になったら、寝たくても寝られないのにね~。


息子よ、その時間は、とてもかけがえの無いステキな時間だったのよ(笑)

一部企業や、学校では、午睡を推奨しているところも
あるらしいけれど。






さて、


働く大人には、


そんな昼寝をみっちりと取ることも、ままなりませんが・・


時間を使いこなせる大人になりたいです(あ、心のつぶやき。。)



ということで、


時間管理のスペシャリストに!!





2012年のスケジュール帳。


バーチカルタイプ☆

忙しい方や、


時間管理を得意とする方。

逆に、私のように、時間管理の苦手な方(あ、自爆)


そんな方には、もってこいの、タイムテーブル式手帳です。



中身を、

順を追って撮ってみました(笑)


まず、カバーは、

ヒロストビニールカバーなので、

汚れにくく、手入れも楽♪







一風変わった、月間スケジュール表。





次に、

またまた月間ダイアリー
(こちらは、よくみるタイプのカレンダータイプ)






そして、肝心の日々の欄(変な説明ですみません)


一番上の項目は、To Do リスト。

毎日の目標でもいいし、


しなきゃいけないことでもいいし、


出来たらチェック入れる欄もアリ。





真ん中は、時間ごとに予定が書き込めるタイプ。


忙しい方には特にオススメ☆


一番下の欄は、メモでもなんでもOK。




そして、

見開きの年間スケジュール表。









そして、最後に、


別冊のメモ帳一冊☆





カラーは、5色♪





一日の中でも、会議だったり、ランチだったり、


色んな時間を、色んな立場で、色んな過ごし方すると思います。



でも、


共通して言えるのは、


みな24時間あって、その時間の使い方は、

その人次第で、

有意義にもなり、無駄にしちゃったりもし・・・


ということで、


題名の結論に至ったのでした(笑)
(な~んというまとめでしょう。。。)




詳しい中身と写真は↓↓↓
2012年手帳☆バーチカル 

1890円也。

関連記事