今年の漢字は『節』じゃない?!

まっちゃ

2011年10月04日 17:02

急にこの何日間か冷えますね~。


北海道では、初雪が降ったとか?


すっかり、靴下重ね履きも、ウールに切り替えました。


冷える冷える。。こんなにあっさり身体も切り替わりますかね~。

びっくり。


また少ししてから、熊本は気温が上るみたいな予報ですが、


もうどんな気温なのか想像出来ない(早!)


ということで、今日は何をご紹介しようかな~って考えてて、


足元の冷える私が、必然的に目が行くのが・・・




電気ストーブ☆(単純ですね)






ちょっと話が題名に戻りますが、、



いつも年末に、京都の清水寺で

”今年の漢字は?”


ってので、大きく書かれるあれ、



あれって、


「節電」の「節」とかになったりして~!


な~んて、自分の立場からしか物事を見てない私は、


短絡的に思いつきました。


広い部分で見ると、色んな漢字があてはまりそうなので、


実際は何に決まりますかね~。

(そもそも、あの漢字って、誰が決定するの??)


って、えらく気が早いですね(苦笑)


お前の頭の中は、もう年末かよ!



さてさて、逸れすぎたので・・



でも、


買い物市場からいうと、やっぱり、「節電」は、


みなさんの意識の中に大きくあるみたいで、

節電アイテムを取り入れる方が増えているのは事実ですよね。



そういえば、今日、玄海原発が自動停止ってニュースを見たな。


どちらにしろ、


節電をするのは、悪いことではないですよね。

それこそ、広い視野でみれば、世界的にも脱原発の流れと
なりつつあるし、


個人でいえば、出来ることはまず家庭のことからですし。



なんか、偉そうに大きく書いてますが、

私がここで書こうと思ってるのは・・・




節電しようと思ってるけど、

お洒落な電気ストーブが欲しい!!って方へオススメの


±0(プラスマイナスゼロ)の電気ストーブ、今年も入荷しました!!ってことなんです。

(あはは、自分の文章力のなさにびっくりだ)



エアコンを使ってても足元冷えるし、

エアコンつけるまでも無いけど、ちょっと寒いかな、


というときなど、手軽に使えます。





遠赤外線効果で、身体の芯から温まります。


幅も、一番大きい部分で、女性の手のひらくらいの幅です。





カラーは、ライトブラウンが新色で追加され、

計6色です。




去年も、人気のカラーはなくなるのが早かったので、

全カラー揃ってる今がオススメです♪

3990円也。


詳しい説明は↓↓↓
±0電気ストーブ

関連記事