LOVE&PEACE
当初使う予定だったお金が戻ってきたので、
震災の義援金の振込みをしてきました。(とりあえず第一弾としたい)
昨日の夜、新月だったし、これから月が満月に向かって
満ちていくのに合わせて、
復興が進むのを願って。。。
な~んて、かっこつけて書いてますが、
まあ、ちっぽけなもんです。。
自分に出来るのは、せいぜいこれくらい。。。
現場で頑張ってらっしゃる方たちや、被災者の方たちに比べたら・・・
頭が下がる想いですが、今の自分に出来ることって、これしかない。。
主人の友達が、今回の震災のところへ行くことにしたそうです。
その彼は、技術職の方。
行った場合の状況とかの予測も聞きましたが、
とても過酷な中での仕事になるだろうとの事です。
でも、行くって決めたって。
復興の実質的な協力が出来る彼に、尊敬と敬意を抱き、
と、同時に、彼が元気に帰熊するのを願いました。
ほんと、自分は何もできんで、ごめんね・・・
入荷した日傘の中で、
「LOVE&PEACE」って名前がついている日傘があります。
実は私、よくテレビとかで、
この言葉を聴くたびに、偽善的だ・・・なんて思ってました。
ひねくれすぎですね。スミマセン。こんな発言して。。
でも、なんか、今まではこの言葉を聞いても、
薄っぺらいって思ってた。。
言葉は言葉なだけで、受け取り側(私)の問題だったんしょう。きっと。
それが、
ここ最近、日本の震災もあるし、世界を見渡せは、
内戦、デモ、虐殺・・・なんか色々あってて・・・
こんな私ですら、
この言葉が気になるくらいになってる。。
全世界の、愛と平和を声高に叫ぶほどの事はないけれど・・
震災のことは、影響してるのかな。
テレビでも、被災者同士の方の助け合いの場面とか、
支援しに行かれてる方のとか見たりしたし、
逆に、大変な場面もみたりしたから。。。
だから、
なんとなく、この言葉が、温かく感じます。
静かに、じんわりって感じ。
人間が、この言葉を忘れちゃったから、今のこの現状(戦争とか)なんだろうか??
せめて、この日傘を見る度(日傘じゃなくても、その言葉を聞くと、とか)
他の人にではなく、自分自身が温かな気持ちになれるといいのかなあ、、、
そうして、それがまた色々波及し、その温かさがつながる・・?
と思ったりします。
すみません。。
日傘の紹介というより、
自分の気持ちを綴るって感じになってしまいました。
でも、
この日傘をじっと見つめていて、そう思ったのです。。。
もう写真だけでご紹介。長過ぎるのも(苦笑)
機能などは、おとといの日傘と一緒です。(略しすぎ!)
詳しい説明、機能は↓↓↓
LOVE&PEACE日傘☆
2940円也。
関連記事