菖蒲祭りと古墳

まっちゃ

2009年06月02日 21:39




熊本県玉名市にある、高瀬浦川の花しょうぶ祭りに行ってきました。

大きな菖蒲たちが、ほぼ満開の状態で、とてもきれいでした。
どうやら、6万6千本もの菖蒲が植えられているそうです。

平日にも関わらず、多くの人出。

数組の親子と行っていたので、
あまり長居はせずに、
次は
肥後民家村にある、江田船山古墳でお弁当を広げ、
子供を野に放ちました。

古墳に上って、子供たちは走る走る。

子供の体力恐るべし。

ここの古墳は、母方の祖父母の家が近くにあるので、
私も小さい頃よく連れられて遊びに来ていました。

子供って、それが貴重な古墳だろうが、ただの山だろうが、
そんなの関係なく遊びの場になりますね。

気持ちのいい場所でした。
ただ、母は日焼けして、唇がひりひりでした。。







関連記事